「forward」はブラウザの進むボタン押下した時と同じ動作をします。
「forward」を1度実行すると、現在のブラウザ表示から履歴を1つ進めた画面表示になります。また、履歴を1つ進めることでブラウザの戻るボタンが有効になります。
現在のブラウザ表示状態が、履歴中で一番新しい場合は「forward」を実行してもブラウザ表示状態はそのままで変化しません。
説明
◆メソッド ・forward() ◆使用形態 ・driver.forward() ◆備考 ・ブラウザ動作に依存しているためブラウザによっては、 『進む』と違った動きをみせる可能性もある ◆関連項目 ・ウィンドウのサイズを設定する ・ダイアログの[OK]ボタン/[Cancel]ボタンを押下する
サンプル
from selenium import webdriver from selenium.webdriver.chrome import service from selenium.webdriver.common.by import By #ChromeDriverのパスを変数に設定 CHROMEDRIVER = "D:\driver\chromedriver.exe" #ChromeDriverのstartとstopを制御するServiceオブジェクトを介してパスを渡す chrome_service = service.Service(executable_path=CHROMEDRIVER) #Chromeを起動 driver = webdriver.Chrome(service=chrome_service) #Googleページに移行 driver.get("https://www.google.co.jp") #リンクテキスト名が画像のリンク要素を取得 element = driver.find_element(By.LINK_TEXT, "画像") #画像のリンクをクリックし画像検索ページへ移行 element.click() #Googleページへ戻る(ブラウザを履歴中で一段階戻す) driver.back() #画像検索ページへ進む(ブラウザを履歴中で一段階進める) driver.forward()
※selenium version 4.1.3で動作確認をしています(ブラウザのUIや属性値などが変更された場合、実行結果が異なる可能性があります)
実行結果
