「find_element(By.XPATH, "xxx")」の"xxx"にxpathを指定することで要素を取得することが出来ます。
xpathとは、XML Pathを省略したものです。xpathは構文が定められており、その構文に従ったxpathを「find_element(By.XPATH, "xxx")」で指定する必要があります。
ただ、構文に従って記入するというよりも、Chromeデベロッパー・ツール(Chromeを立ち上げて「F12」キーを押下)やFireBugの拡張機能であるFirePathを用いることで、ターゲットのxpathを手軽に調べることが出来ます。
xpathは一意に要素を取得することができる便利な記法ですが、UIが変更された場合、ページ内の全ての要素が影響を受ける(xpathが変わってしまう)可能性があるので注意が必要となります。
※要素取得の詳細についてはこちら
説明
◆メソッド ・find_element(By.XPATH, xpath) ◆使用形態 ・driver.find_element(By.XPATH, "//div/div/td[1]") ◆備考 ・引数に取得したい要素のxpathを指定することで要素を取得できる ・引数で指定する属性値やインナーテキストなどの「値」はシングルクォーテーションで囲われる必要がある ◆関連項目 ・id属性から要素を取得する ・name属性から要素を取得する
サンプル
from selenium import webdriver from selenium.webdriver.chrome import service from selenium.webdriver.common.by import By from selenium.webdriver.common.keys import Keys #ChromeDriverのパスを変数に設定 CHROMEDRIVER = "D:\driver\chromedriver.exe" #ChromeDriverのstartとstopを制御するServiceオブジェクトを介してパスを渡す chrome_service = service.Service(executable_path=CHROMEDRIVER) #Chromeを起動 driver = webdriver.Chrome(service=chrome_service) #指定したURLに遷移する driver.get("https://www.google.co.jp") #Googleの検索テキストボックスの要素をxpathから取得 element = driver.find_element(By.XPATH, "//*[@id='lst-ib']") #検索テキストボックスに"xpathとは?"を入力 element.send_keys("xpathとは?") #Enterキーを押下してGoogle検索を実行 element.send_keys(Keys.ENTER)
※selenium version 4.1.3で動作確認をしています(ブラウザのUIや属性値などが変更された場合、実行結果が異なる可能性があります)
実行結果
動画デモ
※字幕をONにすると解説のテロップが表示されます※