トップページ > Selenium API(逆引き) > 一時ファイルシステムについて

一時ファイルシステムについて

説明

Seleniumではスクリプト実行時に一時的なファイルシステムを利用します。
一時ファイルシステム以下のファイル/フォルダは、一時的なものなのでスクリプト実行後すぐ削除されます。

例えばSelenium Javaでは、「TemporaryFilesystemクラス」で一時ファイルシステムを扱っていきます。
ここで仮に、一時ファイルシステムの絶対パスを取得したい場合はどのようにすればよいのでしょうか?「TemporaryFilesystemクラス」は絶対パスを出力するメソッドは持っていないため、まず「getDefaultTmpFs」でSeleniumが利用する一時ファイルシステムを取得していきます。

次に取得したファイルシステムに対して、「TemporaryFilesystemクラス」の「createTempDir」を実行して、一時ファイルシステムにディレクトリを作成していきます。そして作成されたディレクトリの絶対パスを取得するという流れになっています。Selenium Javaでは、ディレクトリの絶対パスを取得するメソッドは、Java APIの「getAbsolutePath」を使用します。

※通常、Windowsにおいての一時ファイルシステムは、AppData\Local\Tempフォルダを使用します。

カテゴリー

Selenium導入

APIリファレンス

その他

ページ上部へ戻る
トップページ > Selenium API(逆引き) > 一時ファイルシステムについて
Copyright © 2016- Seleniumクイックリファレンス All Rights Reserved